ながみねにっき

毎日22時に投稿される、雑感と、たまーーにミニコミ

学校じゃ教えてくれないんじゃなくて自分らが覚えてないだけでしょ

なんなら生徒が取りたい授業を自由に選べて時間割組めるようにしたらいいのでは?

年単位で授業変わるし、来年に持ち越せないってなれば先生もその間でなんとか収めようとするだろうし何より生徒自身に学ぶことへの意識づけができると思うの。(後々知ったけど、大学で時間割作る仕組みなんだね)

まあ、私が行ってた高校がそういうところだったてだけなんだけど。今考えてもあれは画期的だったと思うよ。なんだかんだ、あの頃の授業が一番覚えてること多い気がする。

学生の頃ってほぼ受動的にしか授業受けてないから大事なことを習っても覚えてないのは当然で、税金のことも、なんならクレジットカードや消費者金融のことも、社会科目でそれなりに触れていた気がするのよ。当の学生が覚えてないだけで。なんなら、特別授業とかでちゃんと時間割いてやってくれてたと思うよ。覚えてないだけで。(学校によってはやってない場所もあるかもだけど)

いわゆる大人になってから『アレやっておけばよかったなあ』の亜種くらいのものかなって思う。クレジットカードとデビットカードの違いくらいは高校出る時にはもう知ってたからね。

 

教員側の教え方もあるだろうけど、完全に受け身で授業受けてて『こんなことなんで教えてくれないの!』てキレるのも自業自得だろって気がしてなんだかなあ。て思う今日この頃です。