ながみねにっき

毎日22時に投稿される、雑感と、たまーーにミニコミ

晴れてる。

ゴハンにホットサンドを食べてから、ベッドでゴロゴロ。展示スペース作りをボチボチ進める。パソコンとスマホタブレットから見てもバランスが良いように細工する。会社でも仕事の合間でアプリ開発の勉強をしているけど。出来上がったものをみるとこれを本当に自分が作ったのか、といまだに半信半疑。単純に積み重ねってすごい。いやほんとに。

昼すぎ。市立美術館でやってる企画展を観に行く。哲学者や音楽家肖像画、楽譜、古道具をコラージュした展示が面白そうで、連休中にぜひ行きたいと思っていた。ただコラージュと言っても、平面だけとはかぎらない。展示している空間を目いっぱい使っていてひたすらに圧倒される。

偶然、作者の人が来場していて、直接話すタイミングができた。もともと1960年〜1970年代という時代や、そこで起こった社会的な動きに興味があって。それ関連の研究や考察を趣味にしている。という話しを1時間半くらい延々としていたとおもう。こんな切り口で入ったものだから、最初は学生か同業者だと思われていたみたいだけど。それらを含めたエッセイをミニコミにまとめて、定期的に出していると話すと。逆に興味を持ってもらえて。(ホント、持ってて良かった)なんかあれこれ起きてフワッフワしてしまった。

今も自分で書いてて、もうずっとふわふわしている。

画家先生ってすごい気難しいイメージがあるけど。今回話しをしてみて、少年みたいに純粋な人だなと思った。それに加えて、そういう人とざっくばらんに話そうとする自分の度胸にも、ちょっとびっくりしたけど。